運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
137件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

資料の二枚目は、赤坂プレスセンター周囲一キロメートルを記したものです。これ、その一キロの中に、地名で言いますと、六本木と南青山のほとんどが入り、西麻布は全域が入り、南麻布、元麻布、広尾、赤坂も一部が入る。六本木ヒルズなど高層ビル土地、建物の権原有する者、利用する者、膨大な人たちがいる、そういう地域になるわけですね。  

田村智子

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

食堂といいますか、これは実際にはプレスセンターにある既存飲食店を活用させていただきます。また、スタッフの方、メディアの方、別の食堂も、あっ、済みません、それはリオのときの話ですが。それから、食堂の中ですが、これ徹底して黙食と、それからアクリル板での管理、また、実際に現場にやはり人が立って管理、監視を行っていただくということにしております。  

丸川珠代

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

つまり、この図というのは、首都上空赤坂プレスセンター、ハーディー・バラックスから西に行くと横田基地があり、その南に行くとキャスナー飛行場キャンプ座間があり、さらに米海軍厚木基地があり、そこから東南に行くと米海軍横須賀基地がある、第七艦隊の艦艇が置かれています。首都圏米軍基地をつなぐように、米軍ヘリ訓練エリアが設定をされているということになります。  

塩川鉄也

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

塩川委員 米軍基地であります赤坂プレスセンターそのヘリポートにおいては、この間の毎日新聞の報道にありますように、米軍横田基地所属UH1、キャンプ座間所属米陸軍ヘリであるブラックホーク、また、米軍厚木基地米海軍ヘリ・シーホークの離着陸が目撃をされております。ちなみに、アツギというのもありますけれども、これは米海軍厚木飛行場厚木基地ということになります。  

塩川鉄也

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

また、首都圏には横田基地赤坂プレスセンター、港南麻布ニューサンノー米軍センター横須賀基地厚木基地キャンプ座間相模総合補給廠などがあります。この法律の区域指定がなされれば、大きな混乱を引き起こすことが予想されます。  同様に、沖縄県の普天間飛行場は、一キロ圏内はほぼ宜野湾全域と重なるので、注視区域に十万人を超える宜野湾市民の八割から九割が入り、調査対象となり得ます。

伊波洋一

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

米軍基地赤坂プレスセンターがあるわけですが、これは住宅密集地であり、学校もあります。周辺住民騒音や振動に悩まされておりますし、事故の不安ということにもさらされております。これ、戦後に米軍接収をして、その後返還が決まったわけですけど、いまだに居座っているわけですね。都や港区は撤去返還を要求しておりますし、港区議会も同趣旨の意見書を提出しております。

井上哲士

2021-03-09 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

その部分と、今回の地震の影響というのを大きく受けている東京電力福島第一原発廃炉が遅れるのではないかという、そういう懸念も出てきているわけですので、そのことも含めて、私は、この復興と廃炉というのは一体となって進んでいることだというふうに思っているんですけれども、今回、内堀県知事が、東日本大震災原発事故発生から十年となるということで、フォーリン・プレスセンターでのオンライン会見に臨んで、政府からの

金子恵美

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

フォーリン・プレスセンターを通じた、このフォーリン・プレスセンターというのはいわゆる海外メディアに対する情報提供でありますけれども、を通じました情報発信に努めているところでございます。  ちょっとこれは詳しく。官邸厚生労働省ホームページにおいても、感染予防策患者発生状況等情報について英語による発信を行っているところでございます。  

小島敏文

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

内閣総理大臣安倍晋三君) 私も、当初から海外への発信重要性について政府内で申し上げてきているところでございますし、しっかりと発信をしていくように指示をしてきたところでございますが、現在の感染状況対策実施状況等について、在京大使館に対する説明会実施在外公館フォーリン・プレスセンター等を通じた情報発信に努めているほか、官邸厚生労働省ホームページにおいて感染予防策患者発生状況等

安倍晋三

2019-02-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第1号

国務大臣岩屋毅君) 赤坂ヘリポートではなくて赤坂プレスセンターというのがございます。このプレスセンターと申しますのは、米軍宿舎であったりヘリポートであったりという施設でございますが、主に米国の要人輸送のために使われている、あのヘリポートはですね、そのように承知をしております。(発言する者あり)あっ、面積ですか。  

岩屋毅

2018-12-04 第197回国会 参議院 内閣委員会 第7号

特に、DDoSという複数のパソコンからのDoS攻撃が主なものではありますけれども、年代を追うごとに、直近、リオオリンピック二〇一六年では、期間中に要人個人情報が最終的には漏えいをしたということや、平昌冬季オリンピックにおいては、オリンピックの会場の入場券の出力やサービス利用が実際にシステム障害でダウンしたことによってできなくなったり、若しくはプレスセンター、インターネットテレビメディア向け

矢田わか子

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

鈴木国務大臣 先生指摘のとおり、二〇二〇年東京オリンピックパラリンピック大会の開催に当たりまして、東京ビッグサイト大会国際放送センター、そしてメーンプレスセンターとして使用することになっております。  これは、招致の段階におきまして、既存施設を活用するとの観点から、東京都と招致委員会で決定をし、立候補ファイルに記載され、IOC等とも調整がなされたものでございます。  

鈴木俊一

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

委員のお尋ねの赤坂プレスセンターですが、これは、まず経緯でございますけれども、昭和二十年に、連合軍、実質的に米陸軍でございますが、連合軍接収をいたしまして、その後、昭和二十七年に米軍施設区域として提供を開始いたしたという経緯でございます。  規模ですけれども、規模は約二万七千平方メートル、使用目的は、事務所宿舎、そしてヘリポートでございます。

深山延暁

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

都心港区の市街地に米軍基地赤坂プレスセンターが設置され、港区民とりわけ近隣住民は、ヘリポート基地使用による騒音に悩まされ、事故発生の不安を常に抱えています。   このため、港区と港区議会は、これまでも旧防衛施設庁をはじめ関係機関当該ヘリポート基地早期撤去を要望してきました。

玉城デニー

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

委員指摘のとおり、本年二月八日に、東京港区長及び港区議会議長から、防衛省、具体的には防衛大臣宛てに、今委員が一部を読まれました、赤坂プレスセンター米軍ヘリポート基地撤去に関する御要請をいただいているところでございます。また、こうした御要請はこれまでも港区等からいただいているところでございます。  

深山延暁

2017-03-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第7号

ある氾濫した河川の取材に行きましたら、我々は同じようなプレスセンターでその片隅で一つぐらい机借りてやっているんですけど、NHKのクルーだけいなくて、どこにいるのかと思ったら別の会議室に人がうわあっといっぱいいまして、あっ、これだけの要するに多くの人員マンパワーを投入できるんだと思って、ある意味羨ましいなというふうに思ったことがあります。  

杉尾秀哉

2017-03-24 第193回国会 衆議院 環境委員会 第6号

株式会社トーセンは、平成二十六年十二月七日、地元住民の反対を説得するために、誓約書にあるように、チップ工場から仮称チッププレスセンターにすると説明をいたしました。しかしながら、地元説明しないまま変更してしまったわけでありますが、その理由は、チッププレスセンター放流同意書が無効であるとわかったものですから、これはなかなか実現するのが難しいということで断念したわけであります。  

福田昭夫

2017-02-08 第193回国会 衆議院 予算委員会 第9号

昨日も、福島県の新酒発表会日本プレスセンターで行われましたけれども、県民一丸となって、各界各層人たちが、さまざまなポジティブなニュース発信しよう、情報発信しようと頑張っているところでありますけれども、きのうも関係者としゃべっていましたが、事あるごとに、東電の事故の起きた原発施設内でのさまざまなニュースが流れるたびにまた足を引っ張られる、そういった状況にあるわけであります。  

小熊慎司

2016-03-22 第190回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第4号

国務大臣高木毅君) 風評被害対策というのは本当に大切なことでございまして、先般私も、フォーリン・プレスセンター、外国人プレスの方に福島状況説明させていただきました。福島から出ている食品というのは安全であるということ、輸入をまだしていただけない国がございますけれども、正しい情報発信しながら、しっかりそうした風評被害の払拭をしなきゃならないと思っております。  

高木毅

2016-03-09 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

オリンピックのときにいわゆるプレスセンターを含めたメディア施設としてここを利用ということになっておりますから、実は、オリンピック期間、準備も含めて、二〇一九年の四月から、もうオリンピックも終わり、パラリンピックも終わり、片づけも含めて、二〇二〇年十一月までの二十カ月はビッグサイトは使えない、そういった状態に陥ります。  

秋元司

2014-10-16 第187回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

できるだけ選手村やプレスセンターから半径八キロ以内で、選手に遠くにまで行くという負担がないように、観客も大変ですから、できるだけ東京湾岸の近いところでやりましょうと、その方がコストも安くなるわけですね。  若洲というのは選手村から僅か四キロ。ゴルフだから歩いても行けるんですよ。ゴルフカートでも行けちゃうんです。すぐそばですよね。霞ケ関、もう選手村から百キロ以上あるんじゃないかな。

松沢成文

2013-05-23 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

今般の普天間基地問題、また、ずっと以前ですけれども、私が御質問させていただいた、首都圏における横田基地多摩サービス補助施設赤坂プレスセンターなどの在日米軍施設返還要求などの問題も、米軍の駐留なき日米安保を実現し、地位協定など必要のない同盟関係こそが全ての問題の解決に、これは沖縄の問題も含めてですけれども、なるのではないかというふうに考えます。  

今村洋史

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

先生から御指摘がありました赤坂プレスセンターそれから多摩サービス補助施設でございますけれども、まず赤坂プレスセンターについては、今先生からも御指摘があったとおり、一昨年、一部の土地返還されたということでございますが、この施設は、在日米軍にとって、都心における唯一の人員輸送の拠点としての重要性を持っておりまして、そういう意味で、この施設の全面的な返還は困難だというふうに考えております。

伊原純一

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

先生指摘赤坂プレスセンターの一部土地につきましては、平成二十三年の七月に米側から日本側返還をされてございます。その後、防衛省の方で一旦預かりまして、返還地内に残置をされていたガソリンスタンド等工作物撤去工事といったものを実施しております。  それからもう一つは、今先生指摘がありましたが、土壌汚染調査というものも、これは平成二十三年度に実施をいたしております。  

前田哲

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

例えば、赤坂プレスセンターの一部返還された土地について、約二年間置いておったわけですけれども、よくある話で、返還された土地にPCBなどの有害物質土壌に含まれているという話が聞かれます。  赤坂プレスセンター返還されたところは公園に附属しておるものですから、そのまま公園として緑化して用いられるやに聞いております。

今村洋史